ども!Hiichangです!
最近はsteamやGOG、Epicgames等のゲームプラットフォームで無料で名作タイトルがどんどん遊べるようになり、子供の頃には考えられなかったほどゲーマーにとっては天国の時代になりました。
PSplusについては月額料金を支払っているので厳密には無料ではないのですが、それでもお値段以上の太っ腹なサービスだと思います。
そんなPSplusの6月のフリープレイ&セールタイトルをざっくりと紹介していきます。
スターウォーズバトルフロント2
無料期間:2020/6/2(火)~7/6(月)
HD映像で体験するSTAR WARS™の大人気ゲームシリーズ最新作。新たなバトルフロントで新たな戦いがはじまる。
STAR WARSのヒーローとなって戦おう。恐れを知らぬトルーパーとして戦場を駆け、伝説のスターファイターを操縦し、お気に入りのあのキャラクターとなって力を振るえ。シングルプレイヤーではエリート特殊部隊の兵士となって道を切り開く、心をゆさぶる新たなSTAR WARSストーリーが待ち受ける。
Hiichangはスターウォーズ良く知りませんが、イウォークアドベンチャーは大好きな映画です。てかイウォークが大好きです。本編については全部見てません…。ごめんなさい。一回きちんと勉強してからプレイしたいと思います。
Kingdom : New Lands
無料期間:2020/6/2(火)~7/6(月)
Kingdom:New Landsは、受賞歴のあるゲームプレイと王国の神秘に基づいて構築されています。IGFノミネートされたタイトルに豊富な新しいコンテンツを導入する一方で、君主の軍団が経験して楽しむようになったシンプルさと深さを維持しています。新しい土地に旅行し、これらの島を故郷と呼ぶ新しい山、商人、浮浪者の大洪水を歓迎しますが、あなたの到着を脅かす新しい障害に注意してください-貪欲な生き物だけでなく、環境自体さえも妨げますあなたを倒すことができます。
おじさんにはたまらないドット絵の作品!
以前から気になっていた知る人ぞ知る名作タイトルです。
今回は最後に簡単なプレイレポートを書いてますので良かったら見てやってください。
コールオブデューティー ワールドウォー2
セール期間:2020/5/26(火)~7/6(月)
「コール オブ デューティ」ならではの過酷な戦闘と仲間たちとの絆を描いた重厚なストーリーを最新のゲーム技術で本物さながらのグラフィックで描く。「史上最大の作戦」といわれたノルマンディー上陸作戦から、ヨーロッパの戦史に残る数々の戦場まで、リアリティ溢れる戦闘を体験をしよう。
Kingdom : New Lands 30分プレイレポ
自称Pile Gamer(積みゲーマー)のHiichangが超時短でサクッとゲームを味見するコーナーです。積みは罪ということで少しでもいいからゲームをプレイしようという試みのもと様々なゲームを紹介していきます。
今回はPSplus6月フリープレイタイトル
「Kingdom : New Lands」
直訳すると王国の新しい土地wなんのこっちゃと思いますよね。
ジャンルとしてはシミュレーションかな?
仕事で疲れて帰って来ても、お馬に乗ってパカラパカラと森の中を歩くだけで癒されます。
何より音楽がめっちゃいいです。マイクラよろしく効果音もたまらない名作あるあるです。
とにかく何の説明もなく唐突に始まるので最初は面食らうかと思われます。
最初はお化けが現れて色々と雑な指示を出してくるので従ってればおkw
途中、宝箱があったりしてコインをゲットできます。
このコインを使って陣地の設備を拡充していくといった流れ。
途中、薄汚い乞食のような住人が見つかることがありますが、コインを投げて拾わせることで自軍に雇い入れることができます。
これが妙に気持ちいw
コインを拾った乞食は一瞬でキレイな服に着替えて自分たちのできる仕事を始めるのです。
暗闇になにやらローブを被った謎の生物が現れました。
お、新しい仲間かな?と思って近づいた瞬間…
どうやら殺されるとかではなく、王冠を奪われた時点でゲームオーバーらしいです。
因みにリスタートすると、キャラが選べるようになってました。
なるほど、ここまでプレイしてみて大体どんなゲームか分かりました。
最初は癒しゲーだぁ。なんて高を括ってましたが、夜の森を進んで敵とエンカウントするのは強烈なスリルがあります。王冠を盗まれたら一発アウトっぽいのでかなりドキドキします。
コインを集める→陣地を強化を繰り返しながら敵をやり過ごす感じですね。
シンプルながらも高い戦略性を持った大人のタワーディフェンス型シミュレーションゲームですな。
何と言ってもピクセルアート最高!
というこでHiichangでした!
ではまた!