おつれかれさまです!Hiichangです!
桜満開の春爛漫、ゲーマーの皆さま如何お過ごしでしょうか。
コロナの自粛ムードで花見などができず悶々とした日々を送る方々も多いことでしょうが、私はもとより引きこもりなので大していつもと変わらぬゲーム生活を満喫している次第でございます。
そんな中、ゲーム界隈では数多くのセールが軒を連ねておりますので、紹介したいと思います。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は4/1よりPlayStationStoreにて最大80%OFFのお得なセールを実施中。
第1弾 4/1~4/14 23:59 と 第2弾 4/15~4/28 23:59 の前後半で開催される予定です。
Contents
目玉のセール傑作タイトル一覧(本編のみ)
今回セール対象となるタイトルの中でもメーカーいちおしのMost Wantedタイトルを一覧表にしてみました。
個人的に陽キャっぽいタイトルが多く、いかにもPS4のセールという感じがしております。
※陽キャタイトルとは…グランドセフトオートやニードフォースピード、コールオブデューティー、ファークライ、スターウォーズ等ちょっとやんちゃでスタイリッシュでオタクっぽくないタイトルを総称してHiichangはこう呼んでいます。全く個人的な偏見に過ぎません。
タイトル | 通常販売価格 | セール価格 | 割引率 |
STAR WARS バトルフロントⅡ | ¥4,200 | ¥2,100 | 50% |
電脳戦機バーチャロン マスターピース | ¥4,950 | ¥3,465 | 30% |
STARWARS ジェダイ:フォールン・オーダー デラックスエディション | ¥9,676 | ¥5,805 | 40% |
Need for Speed Heart Deluxe Edition | ¥9,676 | ¥4,838 | 50% |
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア バトルパス版 | ¥10,780 | ¥8,624 | 20% |
グランツーリスモ SPORT | ¥2,189 | ¥985 | 55% |
ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ | ¥8,580 | ¥6,006 | 30% |
ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~Digital Deluxe | ¥9,955 | ¥6,968 | 30% |
Bus Simulator | ¥4,054 | ¥2,837 | 30% |
ボーダーランズ3デラックスエディション | ¥10,450 | ¥5,225 | 50% |
DEAD OR SCHOOL | ¥2,970 | ¥1,782 | 40% |
JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 | ¥4,994 | ¥2,996 | 40% |
プロ野球スピリッツ2019 | ¥9,680 | ¥3,980 | 59% |
プロ野球スピリッツ2019デジタルデラックス | ¥12,980 | ¥4,980 | 62% |
龍が如く5 夢、叶えし者 | ¥4,389 | ¥3,072 | 30% |
コールオブデューティー ブラックオプス4 | ¥8,690 | ¥2,172 | 75% |
Days Gone デジタルデラックスエディション | ¥5,390 | ¥2,695 | 50% |
ぷよぷよテトリス スペシャルプライス | ¥3,839 | ¥2,687 | 30% |
龍が如く 極2 | ¥4,389 | ¥2,633 | 40% |
ファークライ5ゴールドエディション+ファークライ ニュードーン デラックスエディションセット | ¥15,840 | ¥6,336 | 60% |
ファークライ5+ファークライ ニュードーン デラックスエディションセット | ¥13,200 | ¥5,280 | 60% |
ファークライ ニュードーン | ¥5,940 | ¥2,376 | 60% |
ファークライ ニュードーン デラックスエディション | ¥7,260 | ¥2,904 | 60% |
ソードアートオンライン フェイタルバレット コンプリートエディション | ¥7,920 | ¥5,500 | 31% |
コールオブデューティーブラックオプス4デジタルデラックス | ¥13,138 | ¥3,284 | 75% |
アサシンクリードオデッセイ | ¥9,240 | ¥3,696 | 60% |
アサシンクリードオデッセイアルティメットエディション | ¥15,180 | ¥6,072 | 60% |
初音ミクProject DIVA Future Tone DX | ¥8,789 | ¥5,273 | 40% |
ザ クルー2 | ¥6,600 | ¥3,300 | 50% |
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE ベーシックエディション | ¥4,180 | ¥1,000 | 76% |
Dead by Daylight:スペシャルエディション | ¥3,056 | ¥1,528 | 50% |
ソードアートオンライン フェイタルバレット | ¥5,280 | ¥3,168 | 40% |
Assassin`s Creed Origins | ¥4,248 | ¥2,124 | 50% |
龍が如く6 命の詩。 | ¥9,009 | ¥4,504 | 50% |
龍が如く0 誓いの場所 | ¥4,180 | ¥2,508 | 40% |
龍が如く 極 | ¥2,189 | ¥1,751 | 20% |
龍が如く 維新! | ¥4,389 | ¥2,194 | 50% |
これが気になる!個人的注目タイトル
今回のセールの中でHiichangが個人的に気になったもの、ちょっとやってみたいなというタイトルをまとめました。
グランド・セフト・オート5

太陽が降り注ぐ広大な都市、ロスサントス。かつては欧米諸国から憧れのまなざしを集めていたこの街も、今や自己啓発を説く教祖、スターの卵、輝きを失いつつあるセレブで溢れ、不安定な経済と安っぽいリアリティーTV番組がはびこる時代の中で必死にもがいている。
そんな混乱の中、個性の全く異なる3人の犯罪者が生き残りと成功を画策する。ストリートの非合法な仕事を生業とするフランクリンは、本物のチャンスと大金を掴みたがっている。プロの犯罪者から足を洗った前科者のマイケルは、望んでいたバラ色の引退生活を送れずにいる。凶暴なトレバーは、チープなブツと次の大規模な強盗計画に突き動かされている。打つ手が尽きた彼らは身を立てるため、全てを賭けて大胆かつ危険な一連の強盗に挑む。
かつてないほど大規模でダイナミックな多様性に富んだオープンワールドを誇る『グランド・セフト・オートV』は、ストーリーテリングとゲームプレイを新しい手法で融合。プレイヤーは3人の主人公をたびたび切り替えて、それぞれの立場で複雑に絡み合うストーリーを体験できる。
GTAシリーズはバイスシティを最後にプレイしていませんが、久しぶりに公式サイト見たらアートワークとか音楽とかかっこよすぎてまたやりたくなりましたね。
Hiichangは映画も大好きなので、映画を見た後でその世界観に近いゲームをごっごプレイするのが楽しくて仕方ないですね。
GTAシリーズの様に自由度が高い作品はそういったごっこプレイをするのに非常に適しています。好きな映画に「悪の法則」という麻薬ビジネスのごたごたを描いた作品があるのですが、そういった映画を見た後の余韻で無性にやりたくなるのがGTAみたいなゲームですね!
中にはGTA5でターミネーター2を完全再現してしまう猛者もいます!
こういったゲームなどを使った映像作品はマシニマ(Machinima)と呼ばれており、日本ではあまり知名度がありませんが、海外では20年近い歴史があるようです。
ニード・フォー・スピード ヒート


Need for Speed Heatでは、太陽が沈むと法律の境界線が薄れ始める。昼間は、街の認可イベントSpeedhunters Showdownで競い合い、現金を稼ぎ、車をカスタマイズしよう。車を好みのスタイルに改造出来たら、夜はいよいよ本番だ。根性強いクルーと共に違法ストリートレースに参加しよう。でも常に注意が必要だ。悪徳警官が待っている。チャンスをつかみ、対戦相手を振り切ってRepを高め、危険は承知でアンダーグラウンドの栄光を賭けて競い合おう。
こちらもGTAと同じく、TAXIとかワイルドスピード見た後でやりたくなりそうなゲームですね。私はあまりレースゲームやりません(ゲームでもリアルでも運転が下手すぎるから)がやっぱり映画見た後でやりたくなります。
車を所有する社会がそのうち終焉を迎える未来がやってくるかも知れませんが、こうやってバーチャルの中で車を楽しむのが車好きのスタンダードになるかも知れませんね。
ブレイブルークロスタッグバトル ベーシックエディション

アークシステムワークスが革新的で質の高い作品を多く開発し定評のあるジャンル『対戦格闘ゲーム』新プロジェクトとして始動した、未だかつて誰も想像をしなかった夢のタッグバトルを楽しむ事が出来る、2D対戦格闘ゲームだ。
「BLAZBLUE」、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」、3DCGアニメーション「RWBY」のキャラクターが参戦し、人気作品のヒーロー&ヒロインが一堂に会する、夢のクロスオーバープロジェクトがついに開幕
私の大好きなペルソナシリーズ(といっても4は積みゲーですが…)とブレイブルーが夢のコラボ!しかも1,000円ポッキリ!安い!他にも閃光カグラ(積みゲー)、UNDER NIGHT IN-BIRTH(積みゲー)など多数参戦!
逆にここから個々のゲームにコミットしていくのもアリかな?
ジャッジアイズ:死神の遺言

俳優・アーティストの木村拓哉と、「龍が如くスタジオ」が強力なタッグを組み、本格リーガルサスペンスアクションを制作! 現代の東京を舞台に、おぞましい犯罪や陰謀と闘う新たなヒーロー・八神隆之の活躍が描かれる。
人の心に潜む“闇”が、全ての“光”を閉ざしていく
過去に囚われた男が、苦悩と挫折を乗り越えた先にあるは
聖なる啓示か― -、死神の囁きか―-。
キムタクの起用に違和感を覚えるゲーマーも多いようですが、私としてはキムタクうんぬんよりも、そもそも芸能人とゲームが組むとキャラクターとしての愛着がファン以外には湧きにくくなるという印象です。
例えば龍が如くシリーズの様に主人公を架空の人物にして、周りを実在の芸能人で固めるのであれば問題ありませんが、この作品の様にキムタクドーーーン!!としてしまうとキムタクファン以外は感情移入しにくくなる気がします。
私はキムタク全盛期ドンピシャ世代なのでちょっとやりたくなるわけです。
それ以外にも私がやりたくなったポイントがコレ!

なんと!ゲーム内のゲーセンでファイティングバイパーズがプレイできるというではありませんか!!
少年時代に友達の家で夢中になって遊んだファイティングバイパーズがゲーム内で出来るなんて!嬉しすぎます!
まぁ、冷静に考えるとセガサターン所有しているのでファイティングバイパーズ100円くらいで買ってやれば済む話ですが…。ゲーム内ってとこがポイントですね!
あと最後にひとこと。
新価格版だと、キャラクターの一人である「羽村京平」がモデル・音声ともに差し替えられております。私としては大好きなピエール○さんでやりたい!!
金欠ゲーマーおすすめ!499円で買える名作アクション
さて!ここからが本番です!
Hiichangとしては今金欠なのと、これ以上積みゲーを増やしたくないという思いから、ビッグタイトルよりもどちらかというとちょっとマイナーでサクッと遊べるカジュアルなゲーム。それでいて独自の世界観とライトにもヘビーに楽しめるゲーム性を持ち合わせた作品を探すことにしたわけですが、見つけてしまいました。
マルディタカスティーラ-ドン・ラミロと呪われた大地-


「マルディタカスティーラ-ドン・ラミロと呪われた大地-」は、
中世ヨーロッパの世界観の中で、主人公の「ドン・ラミロ」を操作し、王国を救うために闘う、「横スクロールアクションゲーム」です。道中では、様々な敵がドン・ラミロを待ち受ける。「カマブーメラン」や「ハンドアックス」など、ステージに合わせて武器を切り替えながら突き進め!
真のエンディングに到達するには各ステージのどこかに隠されている「モーラの涙」が必要だ。怪しいと感じた場所があったら、武器を打ち込んでみよう!
簡単な操作でありながら、やりこみ要素も満載。
ライトユーザーにも、ハードコアユーザーにも楽しんでいただける一本です。
\1,222 59%割引 \499
かつてこれほどタイトルで損をしているゲームがあっただろうか…。
めっちゃ長くて覚えにくいっ!
とにかく色々調べるのにググりにくい!
これはめちゃくちゃ損だと思うw
でも中身はすごく硬派で良質のアクションゲームなので安心して下さい。
魔界村ライクな見た目のアクションゲームで、特に説明書を見なくてもゲーマーならば直感で楽しめます。細かい所も丁寧に作られている印象ですし、何よりレトロゲーム好きにはたまらない雰囲気を醸し出しております。

武器は全部で6種類ありますが、正直初期装備のソードが一番使いやすかったです。次点でハンドアックスかなぁ…。とにかく敵に当てやすい武器を使わないと結構きつかった感じです。とはいえもう一度トライしたくなる絶妙な難易度なんです。
久しぶりに気に入ったタイトルなので後々ブログで特集したいと思います。
今回紹介したPSストアのセール以外にも各プラットフォーマーでセールが目白押しとなっています。
PC最大手のプラットフォーマーであるsteamもコロナウイルスの流行による外出自粛の流れが原因で同時接続者数が2,400万人を記録しました。
こんな形でゲーマーが増えることを素直に喜ぶべきか悩みますが、いずれにしろゲーム業界にとってチャンスであることは間違いないでしょう。
非常事態宣言も出された今、自宅で大人しくゲームに勤しみましょう!
それではみなさん良いゲームライフを!